成長痛と戦う経営者 心境の変化・決断とそれに寄り添う事務代行

こんにちは!
株式会社ON-ISMです。オンイズムと読みます。
事務代行や秘書代行・業務サポート、バックオフィス業務代行の会社になります。
裏方業務ならお任せください!そんな会社です。

今回のテーマは
成長痛と戦う経営者
心境の変化・決断とそれに寄り添う事務代行

ビジネスを長く続けていくと
決断をして次の局面に移行しなければいけない区切りがたくさんあるかと思います。

心境の変化、体調の変化

顧客や従業員、協業先など関わる人たちとの関係性の変化

時流でどうしても変化しなくてはいけないタイミング

世代交代、新しく芽生えたチャレンジ精神・野心など

そこに寄り添う事務代行のお話になります。

 

まさにお問合せの中心はその渦中
変化・決断の節目を迎えている方がほとんどになります。

今回は事例を2つ。
そこから何かヒントを感じていただければ幸いです。

 

「業態変更」
実店舗運営からネットショップ運営へ変更した例

とても良いタイミングで契約でき、弊社的にもサポートすることができて本当に良かったと思ったお取引先の一つです。

東京都 40代女性経営者  従業員10人未満
事業:実店舗 美容サロン運営  
 ➡化粧品開発とそのネットショップ販売へ

美容好きな研究家気質の経営者さん。
ステキになって自己肯定感の高い女性がどんどん増えて欲しいという信念のもと、事業を展開されておりました。

サロン施術も好調で高い顧客満足度があったものの、もっとたくさんの人に広めるには商品開発しそれを広めることが必要と感じ、業態変更を決断。

事細かな社長本人が納得する成分構成の化粧品を専門工場と密にコミュニケーションし開発。代理店制度を作り、ネットショップ構築も順調の中…

 

サロン運営スタッフ(主に施術を担当)の数名が退職の意向を表明。
元々技術を高めるため、シンプルに施術、接客が好きなスタッフからの業態変更の賛同がもらえず…大幅な人員不足に直面。

採用する時間や教育の時間も無く、サロン運営の経験はあれど、ネットショップ運営はこれからという状況で事務代行を検討。

このような経緯で困っていたところ弊社に問い合わせ、契約という流れでした。

先方と既にやりとりをしているECコンサル会社や工場と連携し様々な業務をサポート、現在に至ります。

 

冒頭でもお話しましたが、弊社的にもスタート構築からの運用の安定化までの業務は得意でして、この一番大変なタイミングでのお問い合わせで本当に良かったなと思いました。

このような経営者に見つけてもらえるように弊社も営業努力をしていかなければと感じました。

 

パワフルな経営者の変化、決断には良くも悪くも「周囲へ影響」を与えます。
どんなに関係が良かったパートナーにも心境の変化を与えます。もちろん好転することもありますが、周囲に負担であることも多いです。

なんにせよ…新しいその野心。
色々乗り越えてでも実現したいですよね?

そんな時に事務代行、業務委託を新しいパートナーの選択肢に入れるのも良いかもしれません。ぜひ利用検討していただけると嬉しいです。

 

 

「世代交代」
20年同じ体制だったのでこれを機に見直したい

長い期間同じ体制で事業を展開していた中で新しい風を入れていきたい。
そんな判断をされた会社のお話です。

所在地:北海道 食品輸入会社
30代女性経営者 創業約20年

元々家族経営の法人。2代目社長就任のタイミングでバックオフィス業務の見直しを検討することがきっかけで問合せをされたそうです。

長年かけブランド定着は安定していたものの、約20年の中で本当はもっと改善していきたい部分、内部の人間の目が慣れてしまった部分を改めてアウトソーシング入れることで調整をかけていきたい。

また、引退される方の引継ぎ業務などなど、ヒアリングしながら様々な業務をお受けすることになりました。

具体的には主に埼玉、北海道倉庫の在庫管理、会計処理全般、Webサイトの更新業務など

これも一つの節目ですよね。前任の経営者もまだ関わっていている中、初代と二代目がしっかりコミュニケーションされているとても良い引継ぎ、世代交代だなと感じました。

このような節目に弊社が参入できてとても光栄だと思いました。

 

新しい仕組みの導入をすることは大きな決断。今まで「当たり前」「別にこのままでも問題ない」ここに何かテコ入れするには物理的な労力も精神力も必要です。

採用で人員確保や、コンサルタントを入れる、これらとはまた違うアプローチが事務代行になります。

 

まとめ

企業の成長と変化の際には、業務内容の移り変わりがあり、量も増えていくかと思います。

手探りでトライ&エラーしなければいけない段階
調整しながら正解を探していくことがほとんどかと思います。

そんな時に事務代行を検討するのはいかがでしょうか?
業務内容どんどん変わっていっても大丈夫です。むしろバックオフィス業務はそういうものだと弊社は思っています。

貴社の想いや背景に伴走する業務委託を探すという選択肢
面白いのではないしょうか。

 

まずは気軽に相談レベルで大丈夫です。

「これからこのような予定がありまして…」

「まだハッキリしていないのですが…」

「実現したいことがあります!」

「とりあえず今の状況、相談しても良いですか…??」

そのような内容でも大歓迎です!
お問い合わせお待ちしております♪

事務代行ならON-ISM

「何をお願いしたら良いかわからない」など、
初期のご相談でも大丈夫です。
お気軽にお問い合わせください。